12月レッスンメニュー&日程
日程
12/6(火)、12/8(木)、12/9(金)
10:45am〜13:30pm頃
Price
¥3000
お待たせしました!12月は自家製パンチェッタのレッスンです。私は加工肉食品は殆ど買いません。それはあまりの食品添加物の多さから、口から体に入れるのが怖いから。買っているものは生ハムくらいです。それも必ず、「豚肉と塩」のみで作られているもの。お値段はしますが、逆に安くで売られている加工肉食品に違和感をとても感じます。そう感じ初めてから、自分でベーコンを作ってみたり、ソーセージを作ってみたりしました。でも、面倒な事が大嫌いな私には、続けられる気が全然しませんでした。そこで、パンチェッタを試作。燻さないタイプなので手軽。乾燥させるものもありますが、何日乾燥させたかをチェックするのすら面倒なので、それもやめて、作りやすい分量でただ下処理をして冷蔵庫で1日おくだけの、「なんちゃってパンチェッタ」にたどり着きました。簡単で、使い勝手がとてもよく、味もよしで気に入っています。そんなパンチェッタとそれを使ったパスタのご紹介です。
手作りパンチェッタ お持ち帰りつき
ジップロックで作る簡単なパンチェッタです。お一人300gのパンチェッタを作り、そのままお持ち帰りして頂きます。市販のものに比べると、優しい塩味。お家ではこのくらいがちょうどいいかなと、体に優しい配合にしました。
ナポリ風カルボナーラ
手作りパンチェッタを使ったパスタ。ポロポロになった卵のカルボナーラは失敗と言われますが、実はナポリでは炒り卵が入ったパスタがカルボナーラ!もう失敗なんて言わせません!笑)
カリッと炒めたパンチェッタ、炒り卵の香り、あっさりレモンと黒胡椒たっぷりで頂きます。パスタを上手につくるポイントもお伝えします。
かぶとプチトマトサラダ バーニャカウダ風ドレッシング
白と赤が色鮮やかなサラダ。バーニャカウダソースはレンジで作り、オイルだけで仕上げます。温かい状態で食べるのがバーニャカウダソースですが、こちらはドレッシングのように食べるスタイル。深みと味わいあるこのソースはパスタソースとしてもおすすめです。
クリスマスプレゼントとして、デザートをお付けいたします。メニューはまだ決めていませんが、お楽しみに♪
お申し込みは
aikitchenjapanアットマークgmail.com
お名前やご希望の日程などをお知らせ下さい。
皆様からのお申し込み、楽しみにしております。
鷺沼 たまプラーザ 料理教室
0コメント