2月レッスン日程 使える簡単和食
久しぶりの和食レッスンです。作り置き、冷凍もできるおかずがあると、毎日の食事の準備が少しでも楽になります。「あっ、冷凍庫にあれがあったな!」と思えるだけでも心の余裕が違いますね。作り置きばかりを丸1日かけて準備するのもそれはそれで大変なので、「できる時にできる分量を!」気軽に考えることがまずは大切なのかなぁと思います。
日程
2/10(金)、2/14(火)、2/16 (木)、2/17(金)、2/21(火)
10:45am 〜13:30pm頃まで
Price
¥3500
自家製浅漬けのお持ち帰り付き
お申し込みは
aikitchenjapanアットマークgmail.comまでお願い致します。
かしわ飯
福岡の郷土料理かしわ飯です。通常は具と一緒に炊き込みますが、具材とご飯を分けて、最後に混ぜ込むタイプにしました。家族に一人、混ぜご飯は嫌だな、、、と言うメンバーがいても、これなら気軽にそれぞれのお好みで準備してあげることも出来ます。甘辛にしっかり味付けされた具材は、大人も子供も大好きな味。お弁当にも大活躍、また週末のランチにも、炭水化物と一緒にお野菜やたんぱく質も摂取できておすすめです。たくさん作って冷凍庫に入れておけば、いざという時にも役立ちます。
自家製浅漬け
自家製の浅漬け、とっても簡単です。塩をふってしんなりしたお野菜を調味液に漬けるだけ。市販のお漬物は、実はとっても添加物が多かったりします。「美味しいなぁ〜」と感じるのは、人間の脳が簡単に美味しいと感じる旨味調味料が入っていることが多いのです。「単純に美味しい」と感じてしまうことに脳がなれてしまうと、これからまだまだ人生先の長い子供達の味覚や体のことを心配してしまうのは私だけでしょうか。添加物も保存料も何も入らない自家製は、市販に食べ慣れていると最初は物足りなく感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、逆にこれに慣れると、市販のものがたくさん食べられなくなります。外食では何も気にしませんが、せめてお家だけでも「気にかける」ことが愛情かな〜と思い、我が家では平日の朝食の定番です。レッスンではお一人ずつ浅漬けを作り、そのままお持ち帰りのお土産付きです。
フライパンで焼き茄子
シンプルに茄子を焼いて鰹節と醤油でいただくこの一皿は、私の茄子嫌いを克服してくれた一皿です。実は、恥ずかしながら大学生になるまで、茄子が嫌いでした。食べず嫌いだったのですが、お料理上手の叔母が作ってくれたこの茄子料理を食べて、茄子が大好きになりました。そして長女も同じく、この一皿から茄子が大好きになっています。次女はまだ茄子の美味しさに目覚めてはいませんが、きっとこの一皿を食べようと思ってくれた時に大好きになるのかなと思います。私の思い出の一皿です。
0コメント