少しの努力
人参サラダ、オムレツ、ハムチーズを挟んだホットサンド。朝ごはんや1人ランチでよく登場します。一から全てを作るのは面倒ですが、何かのついでに少しづつの努力で、簡単にできてしまいます。例えばきんぴらだったり、スープの具材だったり、私は人参を切る時に必ず人参の千切りも一本分は切るようにしています。皮を剥くのは1本も3本も手間は変わりません。少し塩をして冷蔵庫にいれておけばすぐにサラダや酢の物にも使えます。また冷蔵庫に入れる時には、必ず透明の容器にいれるようにして、常に冷蔵庫に何があるのかを「見える化」しています。忘れん坊なので何を作ったのかすぐに忘れてしまうからです。わざわざ作り置きを準備出来ない性格ですが、一日24時間はみんな平等。どう使うかで、時間に追われすぎない生活なのかな。効率良く、でも無理なく過ごしたいなぁといつも思っています。
0コメント