2017.01.31 12:52野菜の素揚げ揚げ物って美味しいですね。週末のランチでよく登場するのが野菜の素揚げです。冷蔵庫にあるお野菜を切って揚げるだけ。油も少なめにして揚げ焼きのようにすれば後片付けもそんなに大変ではありません。それぞれが好きな味で食べるのが我が家流です。お醤油にかつお、ポン酢、お塩など、味を変えながら頂いても楽しい。特にお茄子はとろりと甘くなって美味しいですで...
2017.01.30 04:00浅漬けランチ1人ランチの時に、必ずと言っていいほど登場するのが自家製浅漬け。冷凍ご飯をチン、朝ごはんの残りのお味噌、納豆やしらすのタンパク質、そして自家製浅漬けをたっぷりプラスしてお野菜補給です。お野菜は意識していないと気付いたらとっても少ない摂取量になっていたりするので、取れても取れなくても意識はして、取れなかったと自覚することが大切なのかなと思い...
2016.12.14 13:52みずみずしいお野菜生で食べる場合も、茹でたり、火を通す場合も、葉物野菜やブロッコリーなどでも、一度水に放ちみずみずしさを取り戻させます。「どうせ火を通してしなっとなるから」と思いますが、一度水分を取り戻して生き生きしたお野菜を調理した時とそうでない時の仕上がりは正直です。サラダを作る時ももちろん。一手間にこそ愛がこもっているなぁと思う瞬間を経験してみてくだ...
2016.11.28 13:49パンチェッタのソテーとマッシュポテト12月のレッスンのパンチェッタ。そのままソテーするだけでもとても美味しくいただけます。ソテーするときは、弱火でじっくり火をいれると固くなりません。添えたのはレンジで作ったマッシュポテト。重くならないように、牛乳で作り、バターは少しだけ。ソテーしたパンチェッタと一緒に食べると最高の組み合わせです。写真を見ていたらまた食べたくなりました。笑)
2016.11.24 14:22根菜のグラタングラタンって大人も子供も大好きですね。普通のマカロニグラタンも大好きですが、この季節になると根菜のグラタンをよく作ります。じゃがいも、れんこん、さといも、ごぼう。クリーミーなソースとっても合うんです。ほくほく甘い根菜とチーズの相性も最高です!体も温まりますね。以前も紹介しましたが、私はグラタンを作る時にホワイトソースから作ることはあまりあ...
2016.11.23 11:56白菜と豚肉の重ね蒸し白菜の美味しい季節になってきました。冬には何度も食卓に登場する白菜と豚肉の重ね蒸し。私はいつも、厚手の鍋に白菜をたっぷり入れ、上に豚肉を置きます。バラ肉の時もあればコマ切れ肉のことも。生姜の千切りをちらし、ひとつまみの塩をパラッとかけて蓋をして火にかけます。白菜からたくさん水分が出て、豚肉の旨味とあわさり、何もつけなくても冬ならではの美味...
2016.11.22 14:02アマトリチャーナ12月のレッスンで作るパンチェッタは使い勝手がとてもいい優れもの。1cm幅位にカットして、玉ねぎと一緒に炒めてトマトソースに入れます。パスタとあえればアマトリチャーナの完成です。市販のベーコンで作るよりはるかに美味しい!なくてはならない冷蔵庫の常備品です。12月のレッスンはこちら。12/9(金) 、残り1名です。その他の日程は満席となりま...
2016.11.21 12:49人参スープスープを作る時、急いでいなければ固形スープは使いません。固形スープを使う代わりに、鳥の手羽先や手羽元を一緒に煮込んでブイヨン替わりの出汁を一緒にとります。また、お野菜をじっくり炒めれば、それだけで充分深みのあるスープが出来ます。コツは入りません。必要なのは時間とふさわしい塩分量。それから、風味をプラスするためのハーブ類、タイムだったり、ロ...
2016.11.15 13:58チーズクリームソースにフレッシュトマト今月のコブサラダでブルーチーズを使っています。全ては使いきれないので、アレンジをご紹介しているのですが、これはそのうちの一つのパスタです。チーズの風味が強すぎると感じる場合は、フレッシュのトマトをトッピングすると、トマトがアクセントになりさっぱりといただけます。伸びにくいショートパスタは食べやすいのですすめです!。親子レッスンのお問い合わ...
2016.11.14 14:04ブロッコリーとパルメザンチーズのサラダとっても簡単な一皿です。茹でたブロッコリーにオリーブオイルをかけて、パルメザンチーズを削っただけ。こうするだけでも茹でたブロッコリーが一品になります。ここにショートパスタを和えてもオススメです。親子レッスン
2016.11.10 14:05グラタン寒くなりましたね。オーブン料理の登場回数が増える冬です。グラタンは私も大好き、娘たちも大好きメニュー。でもホワイトソース作る!となると、 ちょっと重たい腰をあげる感じなので、私は小麦粉を使ったホワイトソースを作らずに、牛乳と生クリーム少しでソースを作り、一つの鍋だけで仕上げてしまいます。何かを減らすことで、簡単に身近になります。
2016.11.04 13:26手抜きディナー我が家の冷凍庫にはミートソースがいつもあります。お野菜をたっぷりいれて作っていて、りんごも入れて、優しい甘味。何もしたくない、パスタさえ茹でたくない時には、冷凍ご飯をチン、冷凍ミートソースをチン、ご飯にチーズをのせてミートソースをかけた、ミートソースライスだけで夕飯を済ませることもあります。上から少しだけバターをのせるとまろやか。栄養は少...