2017.01.03 14:36まるぱん我が家で作り続けているまるパン。材料はシンプル、小麦粉、さとう、塩、水、オイル。いつでも家にある材料なので思い立ってすぐに作れます。こねるのはフードプロセッサーのパン生地の羽にお任せ。発酵も時間で見るのではなく生地の状態で見るので、早く発酵する日もあれば、何時間ものんびり発酵する生地もあります。焼きたてもその次の日もとっても美味しいこのま...
2016.12.29 11:58厚切りトースト年末はなぜか忙しい気分になりますね。家族もみんなお休みで、朝昼晩の食事の準備に後片付け。毎回大変な時は、メニューは極力シンプルにするのがオススメです。たとえ家族が「あれが食べたい、これが食べたい!」と言ってこようとも、ここは誘惑に負けずにシンプルで。お皿も極力使いません。厚切りトーストにバター&ハチミツは見た目が豪華に見えておすす...
2016.11.27 12:12マスカルポーネとラズベリージャムデザートチーズのマスカルポーネ。ラズベリージャムやマーマレードじゃむなどとよく合います。今朝はトーストしていない薄切りのパンに、マスカルポーネとラズベリージャムを挟んで、コーヒーとともに頂きました。生クリームのかわりのような感じで使えるので、我が家では普通に食卓に並びます。スコーンにも、パンケーキにも、そしてフルーツにも合います。蓋を開け...
2016.11.05 13:47黒糖パンでハムチーズサンド甘い&塩味のコラボがどうも好きな私ですが、こちらもおすすめ。ほんのり甘い黒糖パンに、ハムチーズをはさんでフライパンで焼きます。いつものハムチーズサンドでも少しだけ違う表情。コーヒーと合いますね。コショウをかけてアクセントをつけるとなおさら私好みでした。毎日毎日人は食べます。その毎日の事が楽しめると、人生を楽しんでいることと同じ。生...
2016.09.28 13:20カマンベールとラズベリージャムサンド海外のサンドイッチも大好きですが、日本スタイルのサンドイッチも美味しいですね。柔らかいパンに挟まれた具材、卵サンドは日本のサンドイッチの代表です。カマンベールにラズベリージャム、ハムとサニーレタスを挟んだサンドイッチは、女子会のメニューでよく使います。彩りもかわいいので女子向きかなぁと。コーヒーもいいけれど、紅茶もとても合います。10月の...
2016.09.27 13:33干し柿バターレーズンバターはよく聞きますが、こちらは干し柿バター。お店で食べて以来気に入って、真似をして作るようになりました。レーズンバターのレーズンが干し柿に変わっただけなのですが、甘い干し柿とバター、とても合います。薄くスライスしたバケットに冷やした干し柿バターをのせるだけ。こんな一品があればワインが止まらなくなります。お友達を招いてのホリデーシ...
2016.09.22 12:17柿と生ハムのサンドイッチ秋ですね。スーパーにも秋の食材がたくさん。とってもうれしくなります。意外かもしれませんが、柿って生ハムやチーズととって合うんです。カンパーニュを薄くスライスし、粒マスタード、カマンベール、柿、ルッコラ、生ハムをサンドします。柿の甘みが全体をまとめてくれてとっても美味しい!カットした柿に、生ハムを巻いたものを前菜として作ることもあります。フ...
2016.09.18 12:34グリル野菜のホットサンドイタリアのヴェネチアで食べて感動したホットサンド。なすとチーズって美味しい!!どんな風に作っているのか中を覗き見したら、鉄板でなすとズッキーニをソテーし、しんなりして甘味が出たであろう頃に、チーズも鉄板へ。その横ではバケットもトーストされ、「いつでも挟んでちょうだいねぇー」という状態でスタンバイ。チーズがトロッとした頃に、全ての具材を挟ん...
2016.07.28 12:54プチオープンサンドサラダブランチレッスンのサラダをアレンジして、オープンサンドを作りました。バケットをカリッと焼いて、サラダをお好みでのせ、仕上げにオリーブオイルをまわしかけるだけ。中途半端にサラダが残った時にも、楽しい食べ方ですね。一口サイズなのも、食べやすく、彩り鮮やかでオシャレです。
2016.06.07 13:35チキン南蛮ミニバーガーチキン南蛮が夕飯のメニューの日は、多めに作り次の日は丸パンの間にはさんでミニバーガーを作ります。南蛮味とタルタルソースがパンにしみて、なんとなくベトナムのバインミーにも似ている部分もあるかなぁとお気に入り。丸パンは我が家の定番パン。このミニバーガーが食べたいが為に、丸パンを作ったらチキン南蛮を作ることが多い気がします。もっとお野菜たっぷり...
2016.05.22 14:06リンゴジャムトーストリンゴをお砂糖と煮ただけですが、我が家の冷凍庫には欠かせません。秋の紅玉の季節になると、毎年80個のりんごが届き、毎日せっせと皮を剥いてはジャムを作り、小分けにして冷凍庫します。冷凍庫はいっぱいですが、それでもこの季節になると全て食べきってしまいます。そんな我が家の大人気のりんごジャム、トーストにのせてシナモンをふりかけるのがお気に入りの...
2016.05.21 13:09半熟卵の目玉焼き薄くスライスしたトーストに、フライパンで焼いたトマト、生ハム、それに半熟卵をトッピングした朝ごはん。とろりとした卵と、焼いたトマトがソースのようになって、とてもおいしい。お家にある材料も、少し目線を変えるだけで、ちょっとだけオシャレに。少しだけ意識するだけで、食卓にリズムがうまれ、目にも楽しいひと時です。