味覚トレーニング

「甘味、塩味、旨味、酸味、苦味」が味覚の代表ですが、人間は、特に子供は産まれながらに、「甘味、塩味、旨味」を本能的に好み、「酸味、苦味」は体験してこそ食べられる味覚です。子供の頃から食べなくても食卓に出し続け、色んな食材を目に触れさせるようにし、一口だけでも食べさせる、酸味や苦味の味覚は、こうしたトレーニングを重ねて経験をつんで発達するものだと思います。子供に食事を作ってあげらるのも、18歳で家を出ると考えた場合、産まれてからたったの18年しかありません。我が家は半分はもう終わりました。味覚のトレーニングが、ゆくゆくは自分自身の体を守ってくれる、食事選択をしてくれると信じています。

11月のレッスンについて
鷺沼 たまプラーザ 料理教室

Ai Kitchen

普段の暮らしからはみ出し過ぎず少しだけオシャレに。旅先で出会った味、そこで出会った友人との思い出の味などをお届けします。自分で愛を込めて、笑顔で作ったお料理と空間で、大切な家族やお友達を「おいしい!」の笑顔にしてみませんか?特別な人たちからもらう「笑顔」は格別です。

0コメント

  • 1000 / 1000