2016.08.31 13:46たまご、アボカド、トマトのミニバーガー9月のレッスンのエッグベネディクトに使うポーチドエッグのレシピを再確認していたら、途中で子供に話しかけられ、タイマーをし忘れていたので火が入りすぎてしまいました。何かしている時に手を止められる事は、もはや当たり前のことですね。笑) タイマーを忘れた私が悪い。。。火が入りすぎた卵は、潔ぎよく完全に火を通し、マヨネーズで和えました...
2016.08.30 13:51ワンプレートディナー「時間がないー!!」という時には、よくワンプレートで食事の準備をします。でもなるべく栄養はとって欲しいのが親心ですね。お野菜、お肉をソテーしてごはんと一緒に盛り付けるこのスタイルはおすすめ。今日は、まいたけ、エリンギ、小松菜、玉ねぎ、トマト、牛薄切り肉をさっとソテーしました。見た目も美しく仕上げたいので、各材料毎に炒めて、それぞれをトッピ...
2016.08.29 14:04大根ぽりぽり大根を、お酢、お砂糖、お醤油のシンプルな漬け汁につけこんだお漬物感覚のこのぽりぽり。食べ始めるととまりません。酸っぱすぎるのは子供も夫もそんなに好きではないので、少し甘めの漬け汁が我が家のお気に入り。この大根ぽりぽりと、生姜の入ったキュウリのぽりぽり漬けは、あるだけで一品になるので助かります。
2016.08.28 14:15チーズ&ドライフルーツチーズとドライフルーツって黄金の組み合わせ。カマンベールチーズとクランベリーが大好きなのですが、ここにクルミがあれば、ワインがすすみすぎますね。危険です。笑) 子供が寝静まった後、冷蔵庫からチーズとドライフルーツを出し、赤ワインで夫婦の時間を楽しむのも、たまーには素敵な時間かな。秋もすぐそこですね、きっと。
2016.08.27 12:22塩からあげ色んなからあげの作り方がありますが、これは私の母の味です。母は塩だけで味付けをし、衣は片栗粉だけ。骨つきの鶏肉でいつも作ってくれました。骨つきも美味しいけれど、もも肉を小さくカットしたものも、パクパク食べられてとても美味しい。子供も食べやすい大きさなのであっという間になくなります。大人は山椒をかけると至福の美味しさ。白ワインがとまりません...
2016.08.26 14:39バニラアイスwithフルーツソースあつい日が続きますね。アイスクリームの季節です。本日のおやつに、ブルーベリーソースとマンゴーソースをかけて頂きました。ブルーベリーソースは、レッスンにも登場したことがありますが、いつもよりサラサラに仕上げました。マンゴーソースは今一番のお気に入り。セブンイレブンで販売されている、冷凍完熟アップルマンゴーが大好き。袋ごと解凍し、袋の上から手...
2016.08.25 12:52しない家事「しない家事」という本を読みました。元々面倒なことが大嫌いなので、いつもいかにやりたくない事をせずにすむのかを考えています。「このアイテムがあったら、これをするのは楽になる。」という何かをプラスする考え方は好きではなく、「しなくていい」というマイナスする思考のほうが大好きです。極力無駄な物はすぐに捨てるようにしていて、家には物は少ない方か...
2016.08.24 14:07ブルガリア風タコスブルガリアではほんとによくヨーグルトが食べられているようで、ブルガリア人の友人宅に招待された時にも、納得出来るテーブルでした。きゅうりとディルのヨーグルトソースサラダ、スープにヨーグルト、そしてこの写真のようにソースとしてのヨーグルトです。甘くないパンケーキのような生地にヨーグルトソース、スパイシーなソーセージにフレッシュトマト。ヨーグル...
2016.08.23 13:25フルーツの盛り合わせ朝ごはんにフルーツがたっぷりだとテンションがあがります。彩り鮮やかで見た目もきれい、視覚からも幸せになりますね。お気に入りのプレートに盛りつければ、さらにハッピーー。こんなことでわくわく、幸せになれるなんてラッキーだなとも思います。笑)9月のエッグベネディクトレッスンはこちら
2016.08.22 14:14タリアテッレwithシンプルトマトソース平べったく、細長できし麺のようなタリアテッレは、もちっした食感が味わえます。色々具を加えるのも美味しいですが、シンプルにフレッシュトマトから作ったソースで頂くと、これまた美味しい!トマト、ニンニク、塩、オリーブオイル、そして甘みが足りなければ砂糖や蜂蜜でプラス。煮込んで濃度が多少つけば完成!このソース、魚介のソテーや、カツレツのソースなど...
2016.08.21 12:54ジェラートとフルーツソース夏にはアイスクリームやジェラートがとっても美味しく感じますね。市販のアイスやジェラートに自家製フルーツソースを添えれば、爽やかでとっても美味しい。お家にあるフルーツを食べやすい大きさにカットしてレモン果汁で和えるだけ。バナナ、オレンジ、アプリコット、いちぢく、白桃などを食べやすい大きさにカットします。レモンで和えてみて、酸っぱいなと感じて...
2016.08.20 13:33チーズトースト&フルーツチーズとフルーツ、意外とあいます。チーズのコクや塩味とフルーツの甘み、フレッシュ感がマッチするんだと思います。薄切りのパンにチーズをのせてトーストし、はちみつをかけ、さらにレッドシードレスグレープと一緒に頂きます。キウイもお気に入りの食べ方。ぜひお試しください。