2017.05.31 01:45フォカッチャサンドこねないパンの方法で、フォカッチャもつくりました。(毎日すみません。笑) こねないって言うだけで、やってみよう!と思えます。フォカッチャは成型もせず、ドーンとひとかたまりで焼くのでとっても簡単。焼いてカットしてそのままでも美味しく、このように切り込みを入れて具材を挟んでも美味しい。チーズと一緒にトーストしてもまた違った味が楽しめます。6月...
2017.05.29 12:56ミニベーグルとストロベリークリーム連日「こねないパン」のことばかりですみません。ベーグルもこねずに出来上がりました。小さく成形して食べやすい大きさにしました。もっちりと仕上がったベーグルの美味しさといったら、もう自画自賛です。笑) この手軽さでこの味、今度こそ続けられそう。一緒に添えているクリームは、マスカルポーネといちご、そして砂糖を少し混ぜたクリーム。ベー...
2017.05.27 14:13まるパンで朝ごはん昨夜焼いたまるパンで朝ごはんでした。やっぱりこのまるパン、美味しくてほっこりします。子供達の食べっぷりもいつも以上。素朴ですが毎日でも食べたくなるまるパン。今朝はエシレバターと美味しい岩塩をかけて頂きました。そして今日は、こねないパンの方法でベーグルを焼きました。手作りのベーグルの美味しさ忘れていました。一口食べて「はっ」としました。ほん...
2017.05.26 14:13まるパンが出来ました!こねないパンの方法で、やっとまるパンが美味しく仕上がりました!とっても嬉しい!水分量をかえたり、発酵方法を変えたり、色々試しましたが、結局ずっとこねて作り続けていたレシピを、こねないというやり方で作ってみたところ、納得の行く仕上がりに。と言うことは、今まで何でこねていたのかという疑問も産まれます。笑) 子供達が丸パンが大好きなので、これか...
2017.05.25 00:40チョコ入りマドレーヌ我が家の定番のマドレーヌにチョコを入れて焼きました。通常マドレーヌはバターがたーっぷり入りますが、私はあっさりタイプが好きなので、バターはほんの少しの風味付け程度、替わりにオイルを入れます。オイルの方が計量も下準備も簡単。レモンの皮を加えて爽やか風味もプラスされたマドレーヌ。焼きたても美味しいけど、少し温度が落ち着いた頃、そしてしっとり度...
2017.05.23 12:23レッスン風景先日のクレープレッスン。肝心のクレープは生地しかうつっていませんが、ミモザサラダのおかげで華やかなテーブルに仕上がりました。我が家の大人気クレープも、皆様のお口に合ってよかったぁ。生地だけ食べても美味しいので、ペロリとなくなってしまいます。みんなで楽しく焼いていたらあっという間に完成でした。フライパンにバターを塗るときのズボラな方法など、...
2017.05.22 13:07手作りいちごジャムいちごの季節もそろそろ終わりかなぁという頃になると、小粒のいちごが安く販売されていたりします。そんな時にはお砂糖とレモンといちごでいちごジャムを作ります。そのいちごジャムを今月のレッスンで作っているクレープに添えると、市販のジャムの美味しさとはまた違って、フレッシュな美味しさが味わえます。クレープの生地は、そのまま食べても美味しいのですが...
2017.05.21 13:18クラッカー&クリームチーズバジルソース市販のクラッカーにクリームチーズとバジルソースをつけて食べるだけの簡単な一品ですが、とても美味しくてオススメです。友人と行った素敵な和食料理店での前菜で頂きました。和食っぽくないので印象に残り、簡単なのですぐに真似をしました。バジルソースは必ず冷凍庫にあるので、お皿に並べるだけで一品完成です。市販のバジルソースでも充分美味しいと思います。...
2017.05.18 06:23お弁当先日お弁当の話を友人としました。毎日のお弁当が悩みの種になっているという話。私も毎日お弁当を作りますが、ほぼ毎日同じです。メインは子供が望むので毎日同じからあげ。そしておかずは合計3品と決めているので、卵焼きとブロッコリーやほうれん草の胡麻和えなど、3品でお弁当箱を満たすようにしています。色々作れたらそれが一番なのですが、一日は24時間で...
2017.05.16 04:29そば飯関西の鉄板焼きやさんにはあるメニュー、そば飯。ご飯と焼きそば麺を一緒に炒めているものです。お気に入りの鉄板焼きやさんで必ず〆に頂いていました。我が家でも真似をして週末ランチに作っています。残り物のご飯だけでは家族分足りないなぁ、でも炊くのは面倒だなぁという時に、焼きそば麺をプラスするとボリュームもでます。我が家の定番具材はシンプルにキャベ...
2017.05.15 12:26こねないパンでフォカッチャ日々作ってます、こねないパン。ミニフォカッチャがこの時間に焼きあがると、危険です。いい香りに誘惑されて、一口パクリ、、、一口では止まらず結局一つ食べてしまいました。もっちりとして粉の旨味も感じられ、美味しいフォカッチャに仕上がるようになりました。昨日のお昼に生地を混ぜて、野菜室に入れていました。今日のどこかで焼こうと思っていましたが、色々...
2017.05.14 12:37ハムチーズクレープ&メイプルシロップクレープ朝ごはんの週末です。ハムチーズの塩気にメイプルシロップの甘みがとても合います。我が家はだいたい、このクレープを食べた後、甘いデザートクレープを自分好みのアレンジで頂きます。クリーム&ジャム、バター&パウダーシュガーなど。クレープの材料はとってもシンプル。小麦粉、卵、牛乳、お砂糖など、必ずお家に常備されているもので出...